お茶の間メディア

著:WEBライターマルチョウ

ー限定公開記事ー

片づけられない人 原因は脳の働き 脳を鍛える方法

f:id:otyanoma369:20210605063114p:plain

こんにちは。お茶の間ブログです。

 

今回のテーマは『片づけられない人』についてです。この悩みを持たれている人は多いのではないでしょうか?その原因は意外なものでした。この記事を読んでもらえれば、片づけが上手くいくかもしれません。是非最後までお読み下さい。

 

 

1.あなたが片づけられない理由

結論から言うと脳のバランスに問題があるからです。バランスにはこの2つがあります。

1)言動性知能・・・計算や記憶、物事を理解する力

2)動作性知能・・・優先順位をつけて仕事をこなす。ズレを組み合わせる。

この2つのバランスが悪く、上手く片づけが出来ません。バランスに問題がある場合、自分で考えて行動する事が難しいです。

 

2.片付けられる自分に変わる方法

1)具体的なイメージを持つ(催眠療法)

まず自分自身が安心して安らげる場所をイメージします。その後に自分が嫌だと思う場所を散らかった部屋でイメージする。これにより段々と自分が置かれている状況が理解出来る様になり、散らかっている状況に不快を感じます。これは実際に行われている効果的な治療方法ですので、まずはやってみて下さい。

2)自覚が大事

皆さんも凄く真面目な人が多いのではないでしょうか?この記事を読んでいる時点で他の人より勤勉で完璧主義者が多いと思います。そこで以下の3つにあてはまる人はいますか?

1)何かを人に任せる事が出来ない

2)自分の意見を曲げる事をせず、妥協しない

3)必要のない物でも大切に保管してしまう

1つでもあてはまった人、実は強迫性パーソナリティ障害かもしれません。筆者は脳を鍛えるまでは2つあてはまる人間でした。皆さんはいかがでしたか?まず自分はそうなんだと受け入れる事が大事になります。自分を責めずにこんな状況でも今までよくやってきたなと自分を褒めてあげる事が大切です。ここで必要なのは過去記事でも掲載している、自己肯定感がとても大事になってきます。

 

3.実践的に鍛える方法

自己効力感・・・自分がある状況において必要な行動を上手く遂行出来る!と自分の可能性を認められている感覚の事。

自己効力感を鍛える方法・・・

人は1分間に12回~18回の呼吸をするがこれを少し多めに増やしてみます。これにより自分の命令で適切な呼吸を自分にさせているという感覚になり、自己効力感を高められます。朝のマインドフルネスの時でもいいと思いますよ。

 

まとめ

いかがでしたか?今日から実践可能な簡単な内容ではないでしょうか?どの分野においても必ずそこには脳科学が関係してきます。少しでも知識があると今起きている状況を理解する事が出来、解決策を見出せます。今後も役立つ情報を発信していきますので、お楽しみ下さい。

最後までお読み頂き有難うございます。