お茶の間メディア

著:WEBライターマルチョウ

ー限定公開記事ー

日本うつ病急増!効果絶大 科学的根拠でうつ病予防

f:id:otyanoma369:20210618063327p:plain

今回のテーマは『科学的根拠でうつ病予防』についてです。

オックスフォード大学、スタンフォード大学、ハーバード大学の科学的研究で100%効果実証済で不安やイライラをなくすことが出来る手法をご紹介します。

この記事を読む事であなたの心理的な面を改善できうつ病予防などに効果が期待できます。ぜひ最後までお読み下さい.

 

 

1日の不安、心配を取り除く科学的な方法

毎朝楽しかった記憶を1分間思い出す

朝はストレスホルモンとして知られるコルチゾールの値が1日で1番高い時です。

ケンブリッヂ大学が行った朝からストレスを解消する方法として、14才の若者427名を対象に目が覚めた時にネガティブな記憶とポジティブな記憶をそれぞれ思い出してもらい、1分後にその反応を調べるという実験をおこないました。

うつ病対策として行われたもので、ポジティブな方がコレチゾールが大きく減少し、否定的に捉える考え方がなくなり効果が得られました。

②理想を高く持ち過ぎない

理想と現実のギャップがあるほど認知的不協和に悩んでしまいます。

そして不快感が生まれ、言い訳をして自分を正当化し、他人を攻撃していまいます。

葛藤を抱えることでうつ症状を招くということがバルセロナ大学の研究で明らかとなりました。

研究内容として161人のうつを抱える被験者と110人の精神衛生上問題のない被験者を対象に調査をした。

うつ症状の68%が葛藤を抱え、精神上問題のない人は34%と2倍もの開きがあるのがわかった。またうつを抱える86%の人が自ら命を絶とうと考えたことがあるようで物事を勝手に悪い方向で捉えてしまう自動思考も働くようです。

他人と比べることはやめて過去の自分と比べる癖をつけるといいかもしれません。

③他人の幸せを願う

他人の幸せを願うと自分も幸せになるという、いっけん嘘のような本当の話しで科学的にも解明されています。

アイオワ州立大学でこんな研究が行われました。

496名の学生を対象とし彼らに12分間にわたって大学構内を歩いてもらい、その際にすれ違う人に対して心の中で「あること」を考えて下さいと伝えた。

グループを4つに分けて散歩の前後に不安や幸福度、ストレスや共感性、他者との繋がりなどの要素をスコア化した。

Aグループ・・・幸せになって欲しいと優しい気持ちを抱く

Bグループ・・・その人と自分はどんな共通点があるのか

Cグループ・・・自分の方が優れていそうな点はどこか考える

Dグループ・・・その人の服装や持ち物について考察する

結果Aグループの人が最も幸福度が高く不安が減少した。

この研究では個人差がなく、どんな人でも効果があり、ヒューストン大学の研究では利他的な行為の中でもより身近かつ具体的な行為をする方が自身の幸福度高めるという結果も出ています。

具体的には何かプレゼントをして相手を喜ばせてあげるなどが効果的です。

④ネガティブな感情も受け入れる

さまざまな感情を受け入れるほうが実は幸福度が高いとされています。

ポンペウファブラ大学の研究チームは3万7000人を対象に喜びや感謝、愛などのポジティブ感情と怒りや悲しみ、恐れなどのネガティブ感情をそれぞれどれくらいの頻度で経験するのか、それらの多様な感情の広がりを調べました。

結果的にさまざまな感情が沸きあがる方が精神衛生的にも健康で幸福度が高いことがわかり、ポジティブな感情とネガティブの感情、両方を経験した人達のアイディアはポジティブだった人達のアイディア、創造性と比べてとても優れていることもわかりました。

 

 

SNSで家族や恋人とは繋がらない

カナダのゲルフ大学で行われた研究内容。308人を対象とした調査でSNSでチェックをする人は女性の方が他人にジェラリーを感じやすい事がわかった。また70%の人が肉体的関係や好意を抱いていた異性を友人として登録している。ここで問題なのは他人と比較しやすい時代のためうつ病になりやすいという事です。

 

他人の攻撃を防ぐ科学的な方法

①反撃は絶対にしない

ここで働く心理としては返報性の法則です。自分がしたことは良い事も悪いことも自分に返ってくるという事です。やられてもやり返すなど安易な考え方はやめ、嫌なことをする人間は無視、もしくは縁を切りましょう。

②怒っている人を捉え直しする

相手が怒っている原因を別のものにイメージするトレーニング方法です。例えばこの人が怒っているのは朝の通勤途中に渋滞にはまってイライラしたからだろう、みたいな感じで捉えることです。心理学的に怒っている人は問題を解決することよりも相手を威圧し服従させることだけを考えていますので、受け止める必要は全くないです。

③上から目線の人は気にしない

皆さんの周りにも必ずいるのではないでしょうか?すごくイライラすると思いますので、筆者が研究結果に基づき代弁します。能力が低く自分を過大評価しているオタンコナス(´・ω・`)wつまりは能力が低く話にならないので、聞き流すだけでいいです。適当に言ってるわけではなく、こちらはコーネル大学の研究結果で明らかになっています。

 

まとめ

いかがでしたでしょうか?まだまだたくさんのやり方がありますが、これだけでもかなり変わってくると思います。基本的に自分の気持ち次第で環境が全て変わってきますので、少しづつでも実践してみてはいかがでしょうか?相手が変わるよりも自分の考え方を変えて人生の幸福度を高めてください。今、ストレスやうつになりかけている人が少しでも良くなればと書いてみました。