お茶の間メディア

著:WEBライターマルチョウ

ー限定公開記事ー

ナイジェリアの経済 世界をリードする経済大国へ

f:id:otyanoma369:20210707062918p:plain

こんにちは。お茶の間研究室です。

 

今回の記事は『ナイジェリアの経済 世界をリードする経済大国へ』です。皆さんは現在の経済大国はどこですか?と聞かれるとどこの国を思い描きますか?

アメリカや中国を真っ先に思い浮かべると思いますが、今回はアフリカにあるナイジェリアにフォーカスしていこうと思います。

この記事を読めば現状のアフリカ経済が理解でき、思っていたイメージと全く違う結果が得られるかもしれません。

 

1.ナイジェリアの歴史

f:id:otyanoma369:20210707045648p:plain

・国土面積

約923,773平方キロメートルで日本国土の約2.5倍

・人口

約2億100万人(現在も増加中)

・言語

公用語は英語、それ以外は民族語

・首都

ラゴス

ナイジェリアの国旗ですが1959年に公選により、決まりました。一説によると緑は農業を表し、白は平和の象徴と言われています。

そして縦の3本の線はハウサ、ヨルボ、イボ3つの民族を表しています。

 

簡単な歴史

f:id:otyanoma369:20210707050009p:plain

イギリスの植民地として約100年間統治されていましたが、1960年に独立を果たしました。その後は約30年間国内での紛争が絶えず起き、なかなか平和な時代が訪れませんでした。

 

2.経済の急加速

ナイジェリアのGDPは現在50兆円で日本の約10分1になります。※アフリカNO.1

しかし人口が現在2億人のナイジェリアは2050年に世界第3位の人口4億人まで成長し、更に市場規模が拡大します。

人口が多い国ほど発展が加速しやすく、現在の第一位は中国、第二位はインド、第三位はアメリカとなっています。

また人口に占める主要な年代で見ると、日本は平均47歳に対してナイジェリアは平均20歳です。

将来的に見ても圧倒的にナイジェリアの方が国力が高く、また消費力も非常に期待が持てます。

またIT関連や電子決済システムの普及も驚くほど早く、海上交通のウーバーボートや電子決済システムpaystackがすでに使われており、デリバリーサービスのoyanaowやナイジェリア初のECサイトJUMZAも出来ています。

物流に関しては、戦後日本が全国に物流体制を作るまでに40年掛かったところをITサービスを駆使し、なんと1年で構築してしまいました。※アフリカ全体

更にドローンを活用し、すでに輸送なども行っております。

これだけの急速な発展をしているナイジェリアではすでに、アメリカや中国が注目し多額な投資をしています。

また法規制があまい為、自国で流通させたい商品をまずアフリカで実証実験し、その後自国でサービスを展開するビジネス手法を使っているので、最先端の技術がアフリカにはあります。

日本が追い越される日はすぐそこまで迫っています。

 

3.インフルエンサー

ハイテクすぎるナイジェリアですが、なんとアフリカ全体でティックトックのようなサービス「VSKIT」が存在します。

f:id:otyanoma369:20210707061740p:plain

これは中国の合弁会社が提供するアプリで、テレビではなくインターネットでの販売を目指しています。

中国は広告出稿料でテレビ1兆円に対して、インフルエンサー(キーオピニオンリーダー)への出稿料は7兆円まで市場が膨れ上がっています。

日本ではオワコンではないかと言われていますが、世界ではまだまだ成長する市場として非常に注目されており、アフリカ全体まで広がっております。

今後はアフリカ人のインフルエンサーがドンドン登場し、1つの巨大マーケットになるかもしれません。

 

まとめ

経済発展途上国の最大の利点は規制がないことだと言え、これによりたくさんのサービスが加速化的に利用でき、他国にはないスピード感があります。

日本が発展をしない理由は必ずブレーキが掛かってしまうからだと思います。

今の日本の体制のままだと必ず世界から置いていかれ、経済は衰退していき、貧しい国へと変わっていくかもしれません。

日本を変えるには今の古い体制や古い考え方を捨て、若い世代が立ち上がるべきではないかと思います。

 

最後までお読みいただき有難う御座います。